SSブログ

SonyEricsson Xperia X10 & X10mini Review Android2.1アップデート篇 [Sony・MobileCommunication]

久しぶりにXperiaの話題です(笑)。

今年4月の発売時の段階から、既に旧世代と化していたVer.1.6を採用していたおかげで、ユーザーから「OSアップデートはやるのか?いつやるのだ。」と問われ続けてきたXperiaですが、発売から7カ月(X10miniは5カ月)にして、ようやくVer.2.1へのアップデートが行われることとなりました。

XPERIA Software Update (SonyEricsson Product Launch Blog)

が、アップデートの配布は地域ごと携帯電話会社ごとに徐々に拡大、という方法になっているため、開始初日の10/31は地元スウェーデンやノルウェーなど北欧地域の契約者だけが対象。僕の持っている香港SIMフリー版に配布されるようになったのは、日本時間11/2夕刻のことでした。

で、当然読者の皆さまは、大半の方が持っているであろうdocomo版「SO-01B」のアップデート配布はいつなのか?が気になっておられるかと思いますが、後々出てくるように、SonyEricssonのアップデータは、作業を行うと本体内のデータを全てリセットして出荷状態に戻してしまう、という仕様のため、日本版はそうならないようにアップデータの仕様変更をするか、強力なバックアップツールを用意するのに時間がかかっているとの話が、その筋から聞こえてきています。

来週11月8日のdocomo新商品発表会で、ある程度の見通しは出てくるかもしれません。もう少しだけ待ちましょう。

 

というわけで、Xperia X10のアップデートを行うのですが、今回はSonyEricssonが提供している「Update Service Application」を使って、PC経由でアップデートする方法を使いました。

SonyEricsson Update Service (英SonyEricsson)

まずは、Updateアプリを起動します。

WS000000.JPG

ライセンス契約に同意してスタート(この毎回同意欄をチェックしなくちゃいけない仕様はどうにかならんのか…>SonyEricsson)。

WS000001.JPG

これは全機種共通の統合Updateアプリなので、発売済みのSonyEricsson携帯電話がズラリと出てきます。

Xperia X10を選択(SO-01Bは別機種扱い)。

WS000002.JPG

「次へ」をクリックすると、「本体の電源を切って30秒以上おき、バックキーを押しながらUSBケーブルを接続しろ」という指示が出てきます。

WS000003.JPG

USBケーブルを接続するとPCがXperiaを認識し、アップデートがあることを表示します。

今回の2.1アップデートの大まかな概要はこんな感じ。

WS000004.JPG

内容を確認したら「はい」を押すと、問題の「全部消えますよ」警告が出てきます。

WS000005.JPG

ユーザービリティを考えれば、このUpdateアプリにバックアップツールを結合させて、ここで「全てをPCにバックアップ」→「アップデート完了後バックアップしたユーザーデータを書き戻す」という作業を全自動でやってくれればいいだけの話なんですけど(ていうかiPhoneとiTunesの組み合わせはそれが出来てるし…)、こういうところに手を抜くのが、ブランド力の差を生みだすって分かってるのかなぁ…

まぁ僕個人は最近X10は活用してなくて、一度リセットしてしまったので、気にせずそのまま続けていきます。

Xperia X10のアップデートファイルのサイズは161MB。ダウンロードが終わったら本体にインストールされていきます。

WS000006.JPG

完了したらUSBケーブルを外し、Xperia X10を再起動。この時は起動に時間がかかるのでしばし待つことになります。

WS000007.JPG

というわけで、無事にXperia X10が1.6から2.1になりました。

device2.jpg → device5.jpg

この画面でもお分かりの通り、今回のアップデートで時計や電波状態・電池状態などを表示する、通知エリアの面積が拡大され、各種の表示がかなり見やすくなりました。

また壁紙の色味も暗めのものになったので、より白い字が見やすくなっています。

次に変わったのがロック解除の画面。以前は弧を描くようにして指をスライドさせる独特の方法がとられていましたが、今回からまっすぐにスライドさせるプレーンな方式になっています。

device4.jpg → device2.jpg

この画面で左の南京錠アイコンを右にスライドさせると「ロック解除」。右のスピーカーアイコンを左にスライドさせると「マナーモードON/OFF」というように、二つの機能が統合されています。

ホーム画面はこんな感じに。

device1.jpg

デフォルトで並ぶ四つのアイコンのうち、一番左の「Timescape」が普通の「電話帳」へと変更(もともとど真ん中にTimescapeがあるので、アプリアイコンは不要という判断か)。

アプリランチャーは下から上に引っ張り上げるという方式だったのが、最下段真中の「田」ボタンを押すと、画面全体がランチャー画面に切り替わる方式に変わっています。

ホーム画面は3画面から5画面に増加。最下段の左右に小さな○が二つずつあるのは、「今の画面が横並びで5画面あるホーム画面のちょうど真中の画面だ」ということを示しています。

デフォルトはおなじみUX Platformのコンセプトカラーである、青を基調とした波の壁紙ですが、2.1になったのでGoogle標準の「ライブ壁紙」も入っています。

1.6時代のプリインストールアプリと、

device1.jpg device3.jpg

2.1になってからのプリインストールアプリで、

device3.jpg device4.jpg

「Latitude」「セットアップガイド」「ナビ」「プレイス」の四つが増加しています。

このうちの「セットアップガイド」は初期設定用のアプリで、わざわざ6ステップも踏んで、役に立つんだか立たないんだか分からないチュートリアルまで含めて(笑)提供してくれています。

device8.jpg device7.jpg
device9.jpg device10.jpg
device11.jpg device12.jpg
device13.jpg

で、肝心の2.1になって「どれだけ快適になったか」「動作は速くなったのか」ですが、アプリの起動やホーム画面の戻りなどのスピードは、確かに上がりました。Timescapeもバージョンアップされて、動作速度含めようやく「使えるアプリ」になった感があります。

しかし僕が最も期待していた「標準ブラウザでスクロールさせる時のカクつきの解消」「拡大・縮小のスムーズさ」「画面の動きが指にぴったり追従するような心地よさ」は今ひとつ(いや今二つか…)。

マルチタスクやインテントなど、Androidとして機能的に優れている部分や、Timescape/Mediascapeなどの挑戦は大いに評価しますが、まず「使っていて心地よいか」という感覚性能的な部分ではXperia X10はiPhoneに遠く及びません。

そういったところこそ、Googleではなくコンシューマ向け製品を作り続けてきたSonyEricssonが、きっちり作り込んでいかないといけないと思うのですが、まだまだこれではモトローラやHTCにも…といった印象です。

あと一点非常に良くなったと感じたのはタッチパネルの検出精度。

これも4月発売初期はかなりひどい印象でしたが、前回のマイナーアップデート、今回の2.1アップデートの二回のアップデートを経て、大幅に検出精度が良くなりました。

device14.jpg 

POBoxのフレキシブルキーボードと相まって、QWERTYキーボード時の文章の入力のしやすさはiPhoneを上回っており、twitterやメールなどの文章入力を多用するときにはXperia X10のほうを使いたいな、と思わせるに十分な出来となっています。

その他今回機能アップされたのは、カメラの動画撮影機能が720pのHD撮影に対応したこと。

device5.jpg

      ↓

device6.jpg

転送速度がClass2と言われている標準添付8GBmicroSDで撮影したところ、720pは6Mbps/17.94FPSで撮影されており、撮影中もAF追従されるなど使い勝手は良さそうです(画質は偽色が多くてそれなり)。Classがもっと上のSDメモリカードを使用すると、30FPSでの撮影も可能かもしれません。

 

最後にずっと論議を呼んでいた「マルチタッチ」対応ですが、そもそもハードウェアが対応していないので、マルチタッチは予想通り不可能でした。

1.6で発売となってしまったのも、マルチタッチへの対応が出来なかったのも、この端末の企画・ハードウェアの設計時期と、Googleの2.1の提供時期の食い違いが原因なわけですが(1.6を前提にハードウェアを作り上げたタイミングで2.1の話がGoogleからやってきた)、OSの供給を他社に依存している以上、こういう齟齬はどうしても避けて通ることは出来ないでしょう。

それを解消するためには、Appleのように自社でハード・OSの一体開発をするか、OSのバージョン以外のところにコアバリューを持たせて、ユーザーがバージョンを気にしなくてもいいような端末を作るしかありませんが、そこをどうするのか、今後のSonyEricssonの舵取りに期待です。

 

続いてXperia X10miniのアップデートを行います。

手順はXperia X10と一緒。今回アップデートされる内容はこんな感じです。アップデートファイルは125.9MB。

WS000008.JPG

X10と同じくデフォルト壁紙の色が暗めになって、文字が見やすくなっています。通知エリアの拡大は行われていません。

device6.jpg → device1.jpg

ロック解除も、1.6時代は画面ON→MENUキー押しだったのが、X10と同じスライド式に変更となりました。

device2.jpg

アプリもX10と同じく「Latitude」「ナビ」「プレイス」「セットアップガイド」が増えています。

device2.jpg device3.jpg
device4.jpg device5.jpg

その分、アプリランチャー画面がデフォルトで5画面に増加しています。

device3.jpg device4.jpg
device5.jpg device6.jpg
device7.jpg

X10mini/minipro用の小型Timescapeは、X10ほどの大幅な速度改善は見られず。

device8.jpg

まぁもともと動きは悪くないので、これはこれでありでしょう。

X10miniもX10と同じく「標準ブラウザの動作に妙なカクつきがある」という弱点を抱えていますが、残念ながらこちらも今回のアップデートで改善はせず。Googleの今後に改良か、FireFoxなどのサードパーティ製ブラウザに期待しておきます。

またタッチパネルの検出精度が上がったのも、X10と同じ。

X10miniの場合サイズがサイズなので、QWERTYではなく10キーでの入力のほうが向いていますが、これぐらい確実に検出してくれると、10キーでもかなり快適に打つことが出来て良い感じです。

もう一つ良くなったと感じたのは、画面のローテーションが速くなったこと。

device9.jpg

変にエフェクトをいれることなくサクサクと縦横を切り替えてくれるので、QVGAという低解像度でも、横向き(ランドスケープ)モードを多用すれば、ブラウザで画面が狭いと感じる場面もかなり少なくなったように感じます。

当然のことながらX10miniの長所であるホーム画面のサクサク動作はそのまま。動きにもたつきが無く、これだけ人間の思考スピードについてくると、「心地よい」という感覚を得ることが出来、これならiPhoneにも負けない満足感があります。

X10miniの快適さをX10クラスでいかに再現するか、X10の後継機に問われるのはその資質なのかもしれません。

 

以上、Xpeia X10/X10miniのAndorid 2.1アップデート作業レビューをお伝えしましたが、何だかんだ言いながらも、細かい使い勝手の悪さの部分に手を入れて、ウィークポイントを消す努力がなされているので、このアップデートはユーザーが必ずやっておくべき重要なことだと思いました。

この後2.2→3.0へと続けていくのかSonyEricssonからは全く発表ありませんが、「売ったらそれでおしまい」「計画的陳腐化でユーザーにハードの買い替えを促進する」という旧来の商売方法を改めるためにも、少なくともあと1年半(つまり発売から2年)は、アップデート作業を継続すべきだとSonyEricssonにはお願いしたいところです。

Windows 7 Home Premium アップグレード

Windows 7 Home Premium アップグレード

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: DVD-ROM

 


nice!(27)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 27

コメント 5

Riever

ロック画面の解除が弧を描くタイプから一直線タイプになったのが個人的にはちょっと残念だったりします。
親指を流すだけでロック解除というのは個人的には魅力的だったんですけどね・・・

それはともかく、最低限2.2まではアップしてもらわないと実に困るなと思っています。
今ですら2.1では既に過去のバージョンですから、そのくらいしてくれないと・・・「スマートフォン」名乗るならTimeScape/MediaScapeを無理して詰むよりそちらの方が先なんじゃないのかなと思うので。
(それならそもそもソニエリを選ぶな、ということになるのかもしれませんが)
by Riever (2010-11-04 16:22) 

ライダー

ドコモのサイトによるとSO-01Bのアップデート開始日は11月10日からとなっていますね。
手順等を見てみるとユーザデータは引き継げるらしいですが、どうなんでしょう?
比較的早い対応にびっくりしてます。
by ライダー (2010-11-04 16:51) 

azecc

はじめまして。早速ですがX10i、日本語の入力を選択できなくて困っています。文字入力をPOBoxに変えることができません。2.1にはアップデート済みです。いろいろと調べたのですが解決できず、是非ご助力いただきたいのですが。。。
by azecc (2010-12-08 00:13) 

azecc

すいません、上記の件、解決しました。クイック検索ボックスを長押ししたら入力方法の選択をする項目が出てきました。わかりにくいですよね。どうも失礼しました。上記コメント、このコメントと合わせて削除していただけると幸甚です。
by azecc (2010-12-10 11:24) 

kent

こんばんは。
香港製のXPERIA x10iを現地で購入して、ドコモショップで番号とSPモードを契約しましたが電話は繋がりますがネットに接続できません、設定方法を知っていたら教えてください。
by kent (2010-12-31 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。