SSブログ

始まりはいつも“Z”から [Sony・MobileCommunication]

SonyEricssonより初のHSDPA対応3G携帯電話端末「Z750」が発表されました。

Stay up to speed with the stylish Z750 – Sony Ericsson’s first HSDPA phone (英文プレスリリース)

SonyEricsson Z750i (英SonyEricsson)

仕方ないので、西SonyEricssonのスペイン語プレスリリースを訳していますが、基本は以前記事にした、日本人デザイナーによる普及版3G機「Z610i」のHSDPA版と考えてよさそうです。

ただ変更されている部分もいくつかありまして、メインディスプレイが2.0インチ220×176から2.2インチQVGAに、メインメモリが16MBから32MBに(128MBのM2同梱)、BluetoothはA2DP非対応になり、FMラジオが搭載されています。

大きさとしてはZ610iとほとんど変わらず(縦が3mmほど伸びたのみ)、質量も一緒で、この大きさの筐体の中にHSDPAと4バンドGSM+EDGEを入れ込んだのは、HSDPA機「○○iX Hi-Speed」になるとえらく端末がでかくなる日本のNTT DoCoMoとは違って、ユーザーが身構えなくても気軽に使えるHSDPA機として良い方向だと思います。

しかしZ610iのときも思いましたが、やっぱり日本の携帯電話みたいなデザインですね~(^^;)

今回はZシリーズでSonyEricsson初のHSDPA音声端末を出してきたわけですが、その昔SonyEricssonは初の3G携帯電話端末もZシリーズで出しており、

SonyEricsson Z1010 (英SonyEricsson)

まずは特徴の少ないZシリーズで1号機を出して、今後バリエーション展開させて、ゆくゆくはWalkman PhoneやCyber-shot PhoneもHSDPA機になるのでしょう。

HSDPAは世界的にもサービスインするキャリアが増えていて、一部では定額制も導入されている国もあるので(日本はEMOBILEが定額制ですが、1.7GHz帯でサービスしているためZ750は使えません。)、来年あたりはHSDPA機がガンガン売れるようになるかもしれませんね。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 4

Riever

えらく大きくなるFOMAのHSDPA機、何なんでしょうね。

それはそうと、私はこのデザインあまり好きでないです。
その辺に転がっている端末に見えてしまって(^^;;
by Riever (2007-03-28 13:32) 

akoustam

>Rieverさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

HSDPAだけでなく余計なモノたくさんつけてますから、日本の携帯電話は。やれステレオスピーカーだとか、やれWMV再生機能だとか…
by akoustam (2007-04-03 01:33) 

Sway

このZ750ってキー配列がERICSSON系のものではなく日本の一般的な
配列に近い事に気付いていました?(SHARPの国際モデルとほぼ同等)

もしかしたらU.K.開発機の日本再投入モデル1号になりそうですね。
by Sway (2007-04-07 07:44) 

akoustam

>Swayさん
コメントありがとうございます。

ああ、なんかキー周りに違和感を感じるなぁと思っていたら、確かにSonyEricsson配列じゃないですね(欧州SonyEricsson機は発話・終話キーはソフトキーになる)。BACKボタンも見あたらないし、でも電源ボタンが独立して存在したり、不思議な配列です。
by akoustam (2007-04-17 02:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。