SSブログ

狼が来たぞ~! [気になるモノ・コト]

ついにBlu-ray DiscのPC用ドライブと、搭載パソコンVAIO type Rの発売が、明日6月10日に迫ってきたわけですが、そんな最中、日立マクセルと三菱化成が、記録型HD DVDのメディアを7月5日に発売すると発表しました。

HD DVD-R/RW、BD-R/REディスク次世代光ディスクの発売を開始(日立マクセル)

次世代光ディスク発売開始HD DVD-R/RW、BD-R/RE ディスク(三菱化成)

PC用記録ドライブも、HD DVDレコーダも全く無い中で、メディアだけ発売するなどということは考えられないので、これはもしかしたら、NECのPC用記録ドライブか、東芝のHD DVDレコーダが、7月上旬に出ることが決まったのかもしれません。

あ、でもわざわざ録画用と表記されているところをみると、PC用ではなく、HD DVDレコーダの可能性が高いですね。

しかしニュースリリースをよく読んでいくと、BDに対してHD DVDが何一つ優位点が無いことが分かってきます。

1.記録容量

これは規格が決まった時点で分かっていましたね。BDが片面一層で25GB/二層50GBなのに対し、HD DVDは片面一層15GB/二層30GBです。

ハイビジョン放送をそのまま記録する、「ストリーム記録」での録画時間に換算すると、BSデジタルは最高24Mbpsなので、BDが一層2時間15分/二層4時間30分なのに対し、HD DVDは一層1時間15分/二層2時間30分(HD DVDは単純計算だと、もう少し時間が長いはずですが、なぜかマクセルも三菱も75分/150分としています。)となります。

予想通り一層HD DVDでは、映画一本も録画出来ないということになりました。それどころかサッカー一試合も入らないし、二層ディスクの発売は9月…

2.記録速度

結局HD DVDは等速(36.55Mbps)でスタートと言うことになりました。明日発売のBDドライブは全て二倍速(72Mbps)ということで、PC用で使うにしても、ハイブリッドレコーダのムーブで使うにしても、BDの倍は待たされることになります。

3.価格

impress AV Watchの記事に店頭予想価格が載っているのですが、これに最も驚きました。

HD DVD-R(追記型)片面一層 2000円前後
HD DVD-R(追記型)片面二層 4500円~5000円程度

ヨドバシドットコムを見てみましょう、すでに発売されているTDKと松下のBDメディアの価格が載っています。

BD-R(追記型)片面一層 1780円
BD-R(追記型)片面二層 4280円

まさかBDより高いとは…これじゃあHD DVDは「高い、遅い、容量少ない」の三拍子で、BDではなくHD DVDを選ぶ理由は全くないことになります。

そういえば東芝の偉いさん、さんざっぱら「HD DVDならメディアは安く作れる、BDに対するアドバンテージの一つだ。」って言って、BDをこき下ろしてきましたよね。一応証拠としてリンクしておきましょうか?

東芝・藤井氏に聞く――次世代DVD統一交渉“決裂”の理由(後編)(ITmedia LifeStyle)

>われわれの見積もりでは、-R媒体に関しては(当初は相変化からスタートと言われる)BD-Rに対してコスト的なアドバンテージが大きいと判断していますから、2層HD DVD-Rを安価に提供することで、録画機ユーザー、PC用ドライブユーザーに対してアピールしていくことになるでしょう

見えてきたHD DVDレコーダーの姿――東芝の戦略を聞く(ITmedia LifeStyle)

>「東芝は記録メディアの製造販売を行っていませんから、具体的な価格は提示できません。しかし、容量単価でBlu-ray Discよりも安くなるのは間違いないと思います。BD-Rの1層25GバイトとHD DVD-Rの2層30Gバイトで、HD DVD-Rの2層の方が安くなるのではないでしょうか。HD DVD-Rの2層ディスクはディスクのソリや色素塗布などで、通常のDVD-Rのノウハウを活用できますから技術的な障害は少なく、1層対2層でもコスト面での不利はないと考えています。通常の2層DVD-Rとの違いは、ディスクの溝を作るときのピッチの違いによるものだけです」

で、蓋を開けてみたらこの有様ですか?なんか無責任な話ですね。

そもそも記録型HD DVDに関しては、東芝の藤井氏や山田氏の大言壮語のわりに、裏ではかなり迷走してきた歴史があり、当初書き換え型規格はHD DVD-ARWという名前で、一層20GB/二層40GBでいくと発表されていました。

それがいつの間にやら一層20GB/二層32GBにトーンダウンし(32GB+とかいってごまかしていた(笑))、規格名もHD DVD-RWと変わることになります。

しかしDVD-RAMと同じランドグルーブ記録方式を採用したため、二層化がとてつもなく困難であることが判明し、あっけなく断念(そりゃそうです、HD DVDより記録密度の低いDVD-RAMでも実現してないのに、HD DVD-RWが二層化できるなんておかしな話です。)。

結局HD DVD-Rを元にしたHD DVD-RRという規格(一層15GB/二層30GB)を急遽作り、新たにHD DVD-RWと名称変更して、HD DVDの書き換え規格として規格化することになったのです。

今回のマクセルの発表で、HD DVD-RWメディアの発売が「秋以降」としかなっていませんが、これはHD DVD-RWの論理フォーマットの規格が未だに決まっていないためで、原因はいうまでもなくこの書き換え規格の迷走のためです。

それに比べBD陣営の人の発言は落ち着いていました。

BD-Rのコストは本当に高い?(ITmedia LifeStyle)

>色素を用いる最大のメリットはコストではなく、高反射率と大きな変調率にある。色素は安いというが、実はグラムあたりでは金よりも高い。前提条件が変われば、色素以外にもライトワンスメディアを作る選択肢はたくさんある

>相変化型のBD-Rは、記録部分の体積変化を含めて変調幅を稼ぐ仕様になっているため、相変化膜の成膜が非常に簡単。簡単な構造をとり、層数を極力減らすことで、低コスト化ができている。このあたりは色素が悪い、相変化がいい、という話ではなく、相変化のライトワンスに関する研究が進み技術的に進歩したため、色素を使う方式に追いついたとも言えるだろう

Sonyの「Mr.CD-R」こと小川氏の2005年6月段階での発言ですが、この予言通り、今売っているBD-Rは全て色素型ではなく相変化型が採用されています。

もうどっちの陣営が信用出来るかは言うまでもないですね。

「BDはノートパソコンに積めない」とか、「BDは多層化が難しい」とか、「1080pの放送用カメラはない」とか、数々のウソ発言を繰り返してきたHD DVD陣営ですが、「HD DVDのほうが安い」という最後の砦までウソだったことがばれてしまいました。

東芝さん、こんな事繰り返してると、そろそろ本気で誰にも信用されなくなると思うんですが、大丈夫なんでしょうか?

 

「狼が来たぞ~!」


nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 6

コメント 14

arkstar

レコーダですかね?
ROM機ではHD DVD機が世界に先んじて発売されたという実績がありますから、
レコーダもHD DVD機が「世界初」だと売り文句にしたいという思惑があるのかも?
となると、ワールドカップ決勝戦はHD DVDでHD録画出来るということになって、一応約束通りになるのかな(^_^;)
by arkstar (2006-06-09 11:56) 

sundayblue

「狼が来たぞ~~!」の後書きに
「イソップの原典では殺されるのはあくまで羊だけなんだそうです。」とあるので
嘘をついた人は生き延びるって事ですね・・・しぶとく。

ところで上の写真のakoustamさんは何を料理しているのだろう?
スープパスタ?(笑)
by sundayblue (2006-06-09 16:03) 

SOYN

さて、これからHD DVD陣営はなんていって消費者をだますんでしょうかね。
値段が安いは通用しなくなってしまったし…。
レア度ぐらいでしょうかw
by SOYN (2006-06-09 21:30) 

 いろいろと情報が氾濫しておりましたが、結果は意外とあっけなかった感じですね。そうなると、Sonyがスポンサーとなる次のW杯の頃には、PS3はじめレコーダーとフルHDテレビが本格普及してるってことになる訳ですね。
by (2006-06-09 21:46) 

floss

実際のところ、ハイビジョンハンディカムを出しているソニーが好きな人は、ブルーレイをすごく心待ちにしていると思うのですが(含むふろす)、HD-DVDのほうは心待ちにしている人って いるんでしょうか。(HDが欲しい方は、どの方面のかた?)
ああ、ブルーレイの方がメジャーになって、メディアが安くなるのを期待しております。
・・・あ、もうHD-DVDよりは安いんですよね。(*^_^*)
でも まだ ちと高い気が・・・。(;^_^A
by floss (2006-06-09 23:35) 

Virgo

問題は、どちらの方式がより良くユーザーのためのインターフェイスを装備してくるかだと思ってたのですが、ここまでHD DVDがメディアとして負けるとは・・・・・・・
真剣にブルーレイレコーダーVer2.0をSONYがリリースするときは、EDβの時のような復権を賭けた発表を望みます。
どうしても、SONYのレコーダーはあの時で止まってるように感じるんですよね、(>_<)
by Virgo (2006-06-10 04:16) 

akoustam

>arkstarさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

さすがに「録画用」メディアを発売しておきながら、HD DVDドライブ搭載PCは無いんじゃないですかね。その前にメディアだけ発売するという荒業も考えられなくも無いですが(^^;)

決勝戦をまるまるHD DVDで残してもねぇ、スポーツは生じゃないと面白くないし。
by akoustam (2006-06-13 08:36) 

akoustam

>琥珀さん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

僕にとってこの「羊飼いと狼」のお話は、羊飼いの少年が改心して終わりというイメージだったのですが、少年も殺されるなんて不穏なパターンもあったんですね。

なぜこの写真だけでスープパスタだとばれたのだろう…(^^;)
by akoustam (2006-06-13 08:44) 

akoustam

>vaio_trさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

あと残ったのはBDはキズに弱いぐらいですかね。なんだかそれも東芝の苦し紛れのウソにしか思えなくなってきましたが(^^;)

そういえば、僕がSO印第一章に初めてコメントした内容って(当時It's a ...開設前)、このHD DVD陣営は「羊飼いと狼」だって話でした。なんか感慨深いものがあります。
by akoustam (2006-06-13 08:54) 

akoustam

>シマリスさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

2010年にはフルHDテレビは普及していると思いますが、BDレコーダは果たして普及しているか…もしかしたら、光ファイバーでオンデマンド配信なんて時代がやってくるのかもしれません。

あ、でもアナログ停波前だから、DVDレコーダ使いの人もたくさんいそうですね。
by akoustam (2006-06-13 08:59) 

akoustam

>ふろすさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

HD DVDが欲しいのはアンチSony&Panasonicな方です(^^;)。

メディアは各社の予想通りの普及が進めば、5年もしないうちにDVD並になると思います。なんか相当なスピードで普及すると予測されてますけど。
by akoustam (2006-06-13 09:03) 

akoustam

>Virgoさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

BDの勝ちは決まっているからいいとはいえ、BD陣営内で果たしてSonyが売れるかとなると疑問ですねぇ。Virgoさんのおっしゃるとおり、VHS対βの争いに敗れて以来、Sonyのビデオは今ひとつ気合の入らない製品しかないですからね。VHSで高画質のビデオデッキといったら必ずビクターでしたし。

EDβのときのような、すんごいビデオレコーダを作らないと、Sonyのビデオの評価はあがらないでしょうね。
by akoustam (2006-06-13 10:38) 

店員佐藤

先週末からVAIO type Rのブルーレイドライブ搭載モデルの
出荷が始まったようです。開幕式、開幕戦は間に合わなかった
でしょうけど、日本戦は大多数の方が録画してブルーレイディスクに
記録されているんでしょうね。あいにく負け試合ですが。。。(T_T)
by 店員佐藤 (2006-06-14 01:41) 

akoustam

>店員佐藤さん
コメントありがとうございます。

あの試合をBDに記録しても空しいだけの気が…敗因分析には役立てて欲しいですけどね(^^;)。

あの試合、とあるスポーツバーでEPSONプロジェクタで見たのですが、画質は悪々でも、大画面っていいなぁと思いました(おそらく100インチ級)。やっぱりフロントプロジェクタにしようかな。
by akoustam (2006-06-15 15:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Sonyの真髄PS3に必要なもの。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。