SSブログ

選り取り見取り [携帯電話・全般]

W880iを買ってから半月、あくまで日本用には作られていない以上、日本の携帯電話より使い勝手が落ちるのは当たり前ですが、ちゃんとメールも出来るし、ブラウジングも出来るし、Bluetoothで音楽も聴けるし、何より日本の携帯電話より軽くて小さくて邪魔にならないので、以前に比べ毎日の携帯生活に張りが出てきました(笑)。

特に今まで「欲しいのが全然無~い」と騒ぐしかなかった日本の携帯電話も、海外携帯も同列に並べて検討出来るとなると、自分好みの端末が選り取り見取り、逆に少ない資金をどこに振り向けようか悩ましい感じすらしてきます。

これは決してW880iに満足していないわけではないのですが、面白そうな端末が今度はMotorolaからも…

RAZR V3(日本で言うところのM702is)のヒットも一段落し、最近SonyEricssonやSAMSUNGの激しい追い上げにあって、元気が無くなりつつあるMotorolaですが、RAZRシリーズがフルモデルチェンジし、さらに薄くかっこよくなることが昨日発表されました。

Motorola Showcases New Mobile Devices Product Portfolio (Motorola)

MOTORAZR2 (Motorola)

今でもMotorolaの屋台骨を支えるRAZR V3ですが、このモデルチェンジで“RAZR2”になり、GSM版のV8、CDMA2000 EVDO版のV9m、W-CDMA/HSDPA版のV9の三種類が出ます。

このうちV9はW-CDMA/HSDPAなので、DoCoMo/SoftBankを使っての日本導入が可能です(V9mはauで導入できないの?と言われると、上下の周波数が違うので無理という答えになります。だから僕はどんなに人に勧められようが、エリアが良いと言われようが、auには全く興味がわかない。)。

V8とV9mは前機種のV3よりさらに薄く11.9mmとなっており、質感もよりメタリックな高級感を感じられるものへと進化しています。残念ながらV9は厚さ13.3mmで、同じW-CDMAであるP703iμやN703iμの11.4mmより分厚くなってしまうのですが、何といってもこちらはHSDPA対応。とにかくやたらとでかい端末しかないDoCoMoのHi-Speed端末や、SoftBankの911Tなどに比べ、非常にスタイリッシュな端末に仕上がったといえますね。

もう一つ驚いたのが背面液晶の大きさ。

あの薄い液晶部に、メイン液晶は2.2インチQVGA、背面のサブ液晶が2.0インチQVGAと、いったいどっちが表だよ!と言いたくなるほどデカい液晶が積まれています。

V9のディメンションは、こんな感じ。

日本の携帯電話に比べ幅広なのは、RAZRシリーズのアイデンティティでもありますね(幅が細めなのはKRZRシリーズが担当)。

いちおうRAZR V3をM702isとして導入した実績があるので、DoCoMoが日本に持ってくる可能性はありますが、これが日本で普通に買える日が果たしてくるのかは不透明です。

ていうか今このタイミングでF903ixやP903ix、N904iといった日本のHSDPA端末と並べられても、おもちゃっぽくて安っちい質感の日本端末が惨敗するのでは?という気もします。何せこいつちゃんとフルブラウザも、Bluetoothも、POP3/IMAP4メールクライアントも、積んでますんで、便利さも段違いですし。

こういうのも日本語環境を導入できるのかなぁ?僕は今や日本の携帯電話よりもそっちのほうに興味が行ってしまいます。

 

しかし同時に発表されたこちらのほうになると、ほぼ間違いなく日本語環境導入が可能なので、興味は値段のほうに移っちゃってたり(^^;)

それはこれ、

MOTORIZR Z8 (Motorola)

スライド式のMOTORIZR Z8です。この端末の特徴はまずそのカタチ、スライドさせるとベースの部分がクニャっと曲がり、より顔の形に沿うようにスライドする「キックスライダー」という機構が入っています。

携帯電話としてはW-CDMA/HSDPA対応、RAZRシリーズと違いマルチメディア機能強化が掲げられており、4GBのmicroSD対応、30fpsの動画再生・録画対応、Bluetoothによるステレオヘッドフォン対応ももちろんされています。

で、なんでこの端末が日本語環境を導入できるということがわかるかというと、こいつが積んでるOSがSymbian + UIQ3 だからです。symbian + UIQ3?そうです、SonyEricssonのP990i/M600i/W950i/P1iと同じプラットフォームなのです。

このUIQ3というのはなかなか優秀なプラットフォームで、SonyEricssonのようなタッチパネル式のインターフェースにも、MOTORIZR Z8のような普通の10キーのインターフェースにも柔軟に対応できるように設計されています。

ですからSonyEricsson用に開発されている各アプリも、日本語環境アプリも含めてZ8で動くことが期待できます。

デザインもかっこいいし、スマートフォンとしても使えるし、SonyEricsson端末の使用ノウハウもつぎ込めるし、これはまた面白い携帯電話になりそうです。あとは値段…

 

なんちゃら2.0とか、顧客満足度No.1とか、端末はうちが一番数を出したとか、色々と争ってますけど、こういう世界中の面白端末から選べる魅力に比べれば、たいしたこたぁないなぁって思っちゃう今日この頃でした。


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 7

コメント 11

Riever

>メイン液晶は2.2インチQVGA、背面のサブ液晶が2.0インチQVGA
解像度が同じである以上、密度が高いサブ液晶の方がコストがかかっているように感じます。
さすがはモトローラといったところです。

先日「なんちゃら2.0」のCMを見たのですが・・・やはりアレはないなと思ってしまいます(^^;;
by Riever (2007-05-16 21:46) 

かつぽん

あのCMはですねぇ・・・

DoCoMo2.0
   ↓
どこもにいてんぜろ
    ↓
ドコモに移転ゼロ

・・・という高度な自虐ギャグらしいですよ、えぇ(爆)
by かつぽん (2007-05-17 00:30) 

あおえび

MOTORAZA2にNokia N76をぶつけたら面白いと思います。

ドコモに移転ゼロなんて不吉ですね。
by あおえび (2007-05-17 07:44) 

マサヒコ

MOTORIZR Z8
これ魅力的ですね
P903iX使ってますが、買いたくなります♪
by マサヒコ (2007-05-17 20:36) 

Virgo

>メイン液晶は2.2インチQVGA、背面のサブ液晶が2.0インチQVGAって

言わんこっちゃない、ソニエリだって、同じ事をワイド液晶で出来る技術力がありながら、それをさせない三馬鹿大将のせいで・・・・・・

昨日、電車でBlackBerryでしたっけ?流暢に英字メールの返事を打つ、初老の紳士に見取れてました(^^;)
by Virgo (2007-05-17 23:04) 

akoustam

>Rieverさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

なんちゃら2.0は確かに変わったんでしょうけど、「変わった」ことが「いい」ことなのかわからないのが…

別に変わらなくても地道に国際標準の仕組みを揃えていけば良いんですよ。そうすれば端末も安く調達できるようになるし、日本仕様のためコスト削減に限界があるauに簡単に勝てるのに。
by akoustam (2007-05-25 22:44) 

akoustam

>かつぽんさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

どこもにいてんぜろ→ドコモに移転ゼロ

ATOKは何もいじってないのに、確かにこう変換しましたは(^^;)
by akoustam (2007-05-25 22:45) 

akoustam

>あおえびさん
コメントありがとうございます。

NOKIA N76も欲しいですね。あのスタイルでS60だからスマートフォンとして使える、これこそ僕の理想です(カッコは携帯電話、中身はスマートフォン)。
by akoustam (2007-05-25 22:46) 

akoustam

>マサヒコさん
コメントありがとうございます。

大きく見えますがZ8厚さが15mmなんですよね。P903iXはどうしてああもでかいんだか…
by akoustam (2007-05-25 22:47) 

akoustam

>Virgoさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

僕はBlackBerryを使っている若者を見たことがあります。彼はアメリカ帰りとかだったのだろうか。最近の若者も侮れません。
by akoustam (2007-05-25 22:52) 

salut

moi jaime bcpp de cellulaire xox:)
by salut (2007-11-13 12:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。