SSブログ

ただ、安らかに。 [日記]

8月15日は新潟にいたため、今日になってしまいましたが、日頃の感謝の意味も含め行ってきました。

靖國神社です。

8月15日の玉音放送の日(8月15日は終戦の日ではありません。)は、朝から神社上空に平然とヘリを飛ばすような、「メディア」という無礼な集団のせいで、すっかり静かにお参りする環境を破壊されてしまいましたが、今日ならそんなこともなく、穏やかな時間が流れる中で参拝することができました。

色々と言いたいことはありますが、金美齢さんのおっしゃるとおり、ああだこうだ理屈を振りかざすのはみっともないので、一言だけお祈りしてきました。

「ありがとうございます。皆さん安らかにお眠り下さい。」

金美齢さんの演説(YouTube)


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

arkstar

私は完璧に8/15が終戦の日だと思い込んでいました。
wikipediaで確認しました。
8/15が玉音放送の日で、8/16が旧日本軍停戦命令、9/2が降伏文書調印、9/4がソ連との戦闘終結ですね。
「終戦」とみなすのは9/4で良いんですかね?

日本人的発想だと言われるかもしれませんが、亡くなった方全てのご冥福を祈りたいと思います。
by arkstar (2006-08-18 19:02) 

 大変勉強になりました。そして私は地方在住なので靖國神社にはこの季節になかなか参拝できませんが、都内在住の兄貴からは「今年も参拝に行ってきたぞ」とメールもあり、機会があれば是非一度手を合わせたいものです。
by (2006-08-18 23:21) 

akoustam

>arkstarさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

解釈は色々あると思いますが、僕の中ではサンフランシスコ講和条約が発効した昭和27年4月28日が、真の「終戦の日」だと認識しています。国際法上、講和が成立するまでは「停戦状態」でしかありませんから。

また「戦犯」とされた方々(ABC問わず)が、「殉難死」という戦死と同格の扱いをされ、靖國神社に祀られたのは、連合国による違法な裁判と処刑行為による死も戦死と同じだという法律が制定されたからです。

ですから武器を持っての戦闘行為は、おおむね昭和20年8月15日あたりを境に終息していますが、日本国としては戦勝国による違法行為との戦いは、主権を回復するまで続いていたとも言えます。

だから僕の中で終戦は昭和27年4月28日なのです。
by akoustam (2006-08-19 02:05) 

akoustam

>シマリスさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

靖國神社は色々と話題になりますが、普段は九段にある静かで落ち着いた、普通の神社です。是非一度訪れてみて下さい。
by akoustam (2006-08-19 02:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。