SSブログ

駄目だこの業界…早く何とかしないと [携帯電話・全般]

今日はSoftBankとNTT docomoの新製品発表会がありました。

WS000000.JPG

2009年 夏商戦向け新機種について (SoftBank Mobile)

SoftBank Summer 2009 (SoftBank Mobile)

WS000001.JPG

2009年夏モデルに18機種を開発および一部機種を発売
-お客様「ひとりひとり」の欲しい端末がきっと見つかる豊富なラインナップ- (NTT docomo)

docomo series NAVI (NTT docomo ※音が出ます注意)

読者の皆様も、僕の日本の携帯電話キャリアに対するスタンスをよくご存じだと思いますので(笑)、もう言わずともおわかりかと思いますが、今回も感想は

なんかもう、色々な意味で終わってるなぁ…

としか出てきません。とりあえず突っ込みどころは山ほどありますが、今回は一点だけ、

「いい加減キャリアとメーカーは分離しようよ」

両キャリアが今日発表したラインアップを見比べていくと、

935SH = SH-05A
933SH = SH-06A
931N = N-06A
930N = N-08A
931P = P-07A

というように、SHARP/NEC/Panasonicの三社が、基本設計を共通化した端末を両キャリア用に小変更したものを提供していることがわかります(他の機種もお互いの前のシーズンの機種を、相互にもってきたものが多い)。

まぁこれはこれで、今までのような全くバラバラに設計していたのに比べれば、コスト低減になってはいるのでしょうが、そもそも日本の各キャリアがメールやWebアクセスの規格を統一し、端末を販売するのはあくまでメーカー、ユーザーは好きな端末とキャリアを選んで、SIMカードを挿したらどこのキャリアでも使える、という仕組みにしておけば、こんなキャリアごとの作り分けなどしなくて済むので(auは根本的に通信方式が違うんで、どうしようもないですが)、日本メーカーの開発能力ももっと集中させることが出来るはずです。

そして、今のやり方のもう一つの弊害が、キャリア間の競争が阻害されていること。

その象徴的な端末がN-06Aです。

この端末、日本メーカーの携帯電話にしては珍しく、IEEE802.11b/gの無線LAN機能を内蔵していて(海外じゃミドルクラス機でもつくんですけど…)、家のブロードバンド回線を使ってiモードを見ることが出来たりするのですが、あのWindows MobileのWMWiFiRouter、iPhoneのNetShare、NOKIA S60のWalking Hot Spotのように、他の無線LAN機器のアクセスポイントとして動作する機能がついています。

WS000002.JPG

しかもこの手のスマートフォン用ルータアプリは、アドホックモードで動作するため、PSPやDSやWalkman Xを接続できないのに対し、N-06Aのアクセスポイントモードはインフラストラクチャモードで動作するので、上記のようなPCじゃないWi-Fi機器を、FOMAネットワークを使ってどこでもネットに接続させることが可能となるのです。

ここらへんはさすが無線LANルータ大手のNECだけあって、SHARPやPanasonicには出来ない芸当ですから、こういうことで各メーカーが他社と競争・差別化するのは、大変理にかなっていると思います。

が、このPSPやDSを使った接続、現在のdocomoの料金体系では、パケ・ホーダイダブルの「PCを使った通信」と見なされるため上限は13,650円!(電話としての基本料金はさらに別)、PCデータ通信も安価に提供しているEMOBILEの2倍以上の料金です。

これがもしN-06AがSIMフリーで、EMOBILEの1.7GHz帯にも対応していて、ユーザーがNECから端末を買ったら、docomo/SoftBank/EMOBILEの好きなキャリアを選べるという仕組みだったらどうでしょう。EMOBILEが使えない郊外の人はdocomoを選ぶでしょうが、もしかしたら都市部を中心にEMOBILEが一気に顧客を獲得する可能性もあります(EMOBILEは音声端末のラインナップが貧弱でユーザーに相手にしてもらえない面もある)。

そうやって「キャリアが端末ではなく純粋に料金と品質・エリアだけで競争をする」という構図になれば、docomoもうかうかしていられなくなって料金を下げるかもしれませんし、SoftBankがエリアを充実させようという気を起こすかもしれません。これこそ真に電話会社がすべき“競争”では無いでしょうか。

 

前回のプッシュトーク終了時のエントリーでも書きましたが、日本の携帯電話業界の端末・サービス・料金の停滞と硬直化は確実に進んでおり、一般ユーザーは興味も失ったのか、最近では売れるのは、らくらくホンか、iPhoneか、ワンセグもFelicaもない830Pぐらいという有様で、この10年を支えてきた「キャリアが全てを囲い込み、全てを決定する権限を持つことを前提としたビジネスモデル」には明らかに限界が見えてきています。

総務省も「販売価格を改めろ」とか的外れなことを指導する前に、まずは土管屋は土管屋の仕事を、メーカーはメーカーの仕事をするように、きっちりこの二者を分離することを考えるべきでしょう。でないと、近い将来日本の携帯電話産業は、今のパソコン業界みたいに惨憺たる状態になるような予感がします。

ほんと、どうにかならないもんでしょうかねぇ…


nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 12

コメント 10

Riever

>が、このPSPやDSを使った接続、現在のdocomoの料金体系では、パケ・ホーダイダブルの「PCを使った通信」と見なされる
これが通常のパケ・ホーダイ内に含まれれば色々便利というか、かなり可能性が広がるんですけどねぇ・・・
そんなわけでN905iから買い換える気は毛頭無いです(爆)
by Riever (2009-05-20 04:24) 

蔵三

頼むから3.9GのLTEになったら強制的に分離してね!>総務省

>そうやって「キャリアが端末ではなく純粋に料金と品質・
>エリアだけで競争をする」という構図になれば、
>docomoもうかうかしていられなくなって料金を下げる
>かもしれませんし、SoftBankがエリアを充実させよう
>という気を起こすかもしれません。これこそ真に
>電話会社がすべき“競争”では無いでしょうか。

そうそう、docomoがせっかくメーカーが付けた機能を
潰したり、SoftBankがお笑い芸人にお金使ったり、
auが『水玉おばさん』の遊びに付き合ったり、なんて
ムダな事しないで、本業のレベルアップを優先すべきですよね。
by 蔵三 (2009-05-20 05:51) 

ショウヘイ

もはやキャリアーに何言っても駄目でしょうね。
元々は国民の税金でやっているのに還元しろよと言いたくなります。
ボロ儲けもいいとこでしょう。

総務省も視点変えて、公共無線LANスポットを全国津々浦々に作ればどうでしょうか?
それこそわけのわからん経済対策よりはるかにおもしろいビジネスが出来そうだと思いませんか?
これがキャリアーの考え方を変える一番の早道かも。

と言うことで今回もほしい携帯はないですね。
iPhoneの興味はありますが、携帯持っていて家でプロバイダー契約して更に毎月5千円も出す気にはどうしてもなれません。
by ショウヘイ (2009-05-20 09:24) 

かつぽん

Googleケータイには興味があるけど、
どーせ3Gではストリーミング出来ないんでしょ?
そういう足枷ばっかり作りますからねぇ・・・

by かつぽん (2009-05-20 18:13) 

モーリタイザー

既得権益という砂の城に守られたサボリのジジイ共に一泡ふかすためにユーザーができることは「なるべく機種変しないこと」これが唯一の投票できる拒否権だとおもっています。案の定というか、どんどん新機種についていくひとや買い換える人のほうが「かわいそう」っていう風潮はありますよね。(仕事等で仕方ない人は除いて)そのためにも、movaを死ぬまで使い続けます!

by モーリタイザー (2009-05-21 14:14) 

どうもどうも

土管と端末を分離するのは良いとして、どこが(端末とネットワークの連携する)サービスを主導するのかって問題は残ると思う。
海外では、NokiaやApple等の端末メーカが主導しているケースが多いけど、それが本当にいいのかな?と。
GPSを使った位置情報系サービスや、個人識別等はネットワーク側の情報もないと使い勝手は悪くなるだろうし。

土管屋が土管しか見なくなると、それこそ競争がなくなって業界全体が腐敗していく気が...。特に今後通信規格は集約される傾向で、土管だけでの差別化が難しくなって料金と通信品質のみでの勝負となると、固定回線のように、シェア・会社規模がNo.1のdocomoが勝つのは目に見えているし、土管だけに徹していない日本のキャリアが、3.9GやらLTEやら、インフラ技術の普及でも外国より進んでいる状況をみると、単純に分離するのがよいとも言えない。

どちらにしろ、メーカとキャリアを完全に分離するのは難しい問題ですね。確かに今回の発表は機種数多いけど、何のワクワク感もなかったですね。。
by どうもどうも (2009-05-21 15:34) 

akoustam

>コメントさん
コメントありがとうございます。

せっかくいただいたコメントですが、ここは匿名掲示板ではありません。私のエントリーに対する反論・ご意見は大いに結構ですが、他の読者様に対し、「お前ら」とか「行動で示せ」等の高圧的な態度で書かれたコメントは、最初から議論することを放棄しているものとみなし、削除とさせていただきました。

誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
by akoustam (2009-05-22 07:45) 

コメント

iPhoneユーザーはみんなしてガラパゴスケータイの事を叩くじゃないですか・・・
なのでガラパゴスケータイのユーザーとして悔しくて書き込みました。ごめんなさい。
改めて意見を述べますと、要望等は携帯電話キャリアに直接送った方が意見が反映されやすいと思いますよ。
(というよりも、送ってあげてください。お願いします。)
by コメント (2009-05-22 15:00) 

akoustam

>コメントさん
改めてのコメント&当Blogの運営方針へのご理解どうもありがとうございます。

確かに日本の携帯電話を使っていらっしゃる方から見ると、iPhoneユーザーが「ガラパゴス!」と叩いているように思われても致し方ない面もありますが、おそらく普段「ガラパゴス」と言って揶揄している人々の中で、ほんとに日本の携帯電話をバカにしている人間は少数派ではないかと思います。

僕だって本当は日本メーカーの携帯電話買いたいですよ。

でもiPhoneのほうが便利だし、面白いし、閉塞感漂う日本の携帯電話業界と違って、明るい未来が見える。Appleに出来て、なんで日本の電機メーカーに出来ないんだ、技術力はあるのにしっかりしてくれよという叱咤激励の意味で「ガラパゴスじゃ駄目だ。世界で勝負できる製品を作らなければ。」と言い続けているのです。みんなそんな感じじゃないでしょうか。

正直、海外に行くと日本メーカーの存在感の無さに愕然とします。

某巨大掲示板方面では、「所詮韓国メーカー」みたいに格下扱いされるSAMSUNGやLGも、一歩海外に出れば日本メーカーが足下にも及ばないほどの人気とブランド力を持っています。さらにHTCなどの台湾メーカー、ZTEといった中国メーカーも着実に存在感を増しており、このままだと日本メーカーは総崩れになる危険があります。

幸いこのBlogは、携帯電話キャリアの人はさっぱり見に来ませんが、日本の各電機メーカーからのアクセスは相当量あります(携帯電話部門の方かどうかはわかりませんけど)ので、直接送らなくてもここで読者の皆様がコメントしたことは決して無駄にはなっていません。僕らユーザーの後押しで、日本メーカーが海外に再度挑戦して、存在感を取り戻してくれることを願っています。


ちなみにここの意見を携帯電話キャリアに送っても一笑に付されるだけでしょうね。

なにせ僕がキャリアに言ってることは、要は「お前ら何でもかんでも囲って儲けすぎだ!身銭を切って開放しろ!」ということであり、正当なかたちで利益を上げているキャリアに言わせれば、「お前にそんなこと言われる筋合いはない。」でしょうから(笑)
by akoustam (2009-05-23 09:30) 

FA

いつも拝見させていただいております。

私自身、ガラパゴスケータイをメインに使って
サブ(データなど)にWM(XPERIA)、NOKIA(E51/E71)を使っております。

>一般ユーザーは興味も失ったのか、最近では売れるのは、らくらくホンか、iPhoneか、ワンセグもFelicaもない830Pぐらいという有様

これは販売方法の変化に影響するものと思います。
実質、2年の縛りになったことでユーザーの機変意欲が薄れたのでしょう。
らくらくホン、830Pなどは2Gからの変更ではないでしょうか。
iphoneは値下げキャンペーンの効果でしょうね。

私自身、Felicaの生活に慣れるともう戻れません。
電車・バス・航空機・会員証・・・全てが1台で済み決済まで可能。
それを犠牲にしてまでSIMフリー機をメインに使おうとは思いません。

オペレーターの囲い込みは罪深いものではありますが、
日本人特有の感情にも責任があるかと思います。
アドレス交換にしてもキャリアメールのアドレス以外を提示すると意味がわからなかったり、ドメイン受信の制約があったり。
つまりはISPメールが普及する前にキャリアメールが発達してしまったこと、この罪は大きいでしょうね。
また、サービス提供者も問題でしょう。
現状国内5キャリア、一例を挙げるとクーポン系のサイトはSIMフリー一般機での利用を想定していません。
しているのはかろうじてNAVITIMEぐらいで他のサイトはほぼ全滅。
いわゆるSIMフリー向けにサイトを"開放"したところで不利益を被るオペレーターは皆無でしょう。クーポンを使ってもらえる、パケットも使ってもらえる。
なのに対応しないのは意識レベルの差であると考えます。
インフラが整備されていないのに端末を出しても売れませんね。
今後、少しでも改善されていけばスマートフォンの未来も明るいかと思います。

余談ですが、私の使う小田急電鉄のロマンスカー@クラブほど素晴らしいシステムはないのではと思いますね。
オンラインでの予約、キャリア端末はもちろんスマートフォン・PCでも使えるサイトが用意され、
決済に使うポイントはカードでのオンラインチャージに加え各駅券売機での現金チャージ。
オンライン特急券に加え券売機でも購入可能。
JRも少しは見習ってほしいものです。

by FA (2009-06-13 13:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ジレンマHandycam HDR-TG5V Re.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。