SSブログ

逆説的ソニー復活論 [Sony・全般]

Sonyの2008年度連結業績見通しの再修正が正式に発表されました。

WS000000.JPG

2008年度 連結業績見通し 修正のお知らせ (Sony PDF)

プレゼンテーション資料 (Sony)

ソニーグループ経営体質強化施策(要旨)についてのお知らせ (Sony PDF)

僕が去年の大晦日に予想したとおり、営業利益は2600億円の赤字に転落。それも周辺事業ではなく中心となるエレクトロニクス事業の収益が当初予測より3400億円減という、“エレクトロニクスメーカー”Sonyそのものの危機という状況です。

北米にいる友人にそれとなく聞いた話でも、年末商戦でのテレビの値引きは異常なレベルだったようで、まさに“投売り”に近いものだったらしいです。

しかし対照的な発表が同じ日にありました。

Apple Reports First Quarter Results (apple.com)

CEOの健康問題で日の出の勢いにも翳りが見えつつあるAppleでしたが、昨年10~12月の業績は史上最高の売上高を記録、MacもiPodもiPhoneも販売台数増で、純利益も16億ドルと順調な結果を残しています。

これも大晦日に書いたとおり、今の時代、Appleや任天堂のような「プラットフォーム」を押さえた水平分業型ファブレスメーカーが、製品の確実な差別化に成功し、不毛な生産・販売合戦に巻き込まれず利益を確保出来ているのに対し、Sonyをはじめとした日本の伝統的な垂直統合型電機メーカーは、VISIOやバイデザインのような新興国EMSと企画専門企業連合体の台頭による価格競争・単価下落の波から逃れることが出来ず、景気の後退の影響をもろに受けてしまっています。

中鉢社長はそれでも、

「テレビの復活なくして、ソニーの復活なし。」

という旗を掲げていて、今回の発表でも国内はテレビ工場、ソニーEMCS一宮テックと稲沢テックの統合で危機を乗り切ろうという算段のようですが、ただ単に映像を綺麗に映し出すだけのテレビでは、もう他社との差別化は困難になってきているのに、こんな生ぬるい変革で、果たして利益をあげられるような体質にすることが出来るのか甚だ疑問です(残念ながら液晶から有機ELにシフトしたとしても将来同じ道をたどる可能性が高い)。

インターネットが普及してテレビ放送の立場が相対的に弱くなっていく中、「電源を入れたらとにかくまずはテレビ放送が映る」というトラディショナルなテレビは今後衰退していくでしょう。

ストリンガー会長も同じようなことを考えているようですが、

「電源を入れたら放送ではなくまずはXMBが画面に出てきて、テレビ放送・Blu-ray Disc・YouTube・ゲーム・Webブラウザ・映像配信・アプリ等をフラットに扱うことが出来るテレビ。」

そういう新しい時代のテレビの「プラットフォーム」こそSonyが押さえて、受像機の生産は自社生産にこだわらずEMSにアウトソーシングしてしまう、ということを実現すれば、そのときこそ“ソニーの復活”となるかもしれません。

「ソニーのテレビ生産からの撤退なくして、ソニーのテレビ事業の復活なし。」

なんだか逆説的ですが、僕はそんな気がします。 

でも、その新しいプラットフォーム搭載テレビって、どう考えても「PLAYSTATION 3内蔵テレビ」だよなぁ(笑)


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 15

コメント 2

Virgo

本当に厳しいですよね。

でも、ソニスタで数年前に試験モニターされたLIBRIeに無料で入れられる本(データ)にも、いずれ日本の電機メーカーはこうなると書かれていたのを思い出します。
その本の初出が2000年以前だった事を思うと、危機管理能力ないなぁと素直に思います。

分野が違うけど、自分の今置かれてる状況を考えると、戦国時代の下克上みたいな事の必要を感じます。
もちろん、無血でその権利を勝ち取る方法での下克上ですが。
by Virgo (2009-01-23 13:09) 

ショウヘイ

アップルに任天堂。
こちらは調子良いのでしょう。
どちらもかつてはソニーの牙城。
市場はちゃんとあるのです。
アップル=いち早くパソコンの考えを製品に入れ、ソフト、インターフェイスに優れる。
製品のデザインといい滅茶苦茶かっこいい。
それにプラスして新しいビジネスモデルになっている。
一番の良い例=itunes。

任天堂=ゲームの本質を突いている。
簡単で誰でも使えるゲーム。
価格は重要。
ソニーはPSP、PS3でやっていることはゲームではない。
やるなら徹底的にその他の物と組み合わせ、いろんなパターンにしないと。
中途半端。
ゲームに徹するならあんな高い物は駄目。
だって大衆相手なのだから。

まず初めにソニーはどっち向いてるのか不明。
総合家電なら相手は大衆。
こだわるならアップル。
中途半端にこだわり、大衆を相手にしようとする時代ではないのでは。
どうあがいてもソニーは厳しいと思いますよ。
図体が大きすぎるし、大衆を相手にしないと企業が持ちません。
これからは大量消費の時代ではないのでアップル目指して下さいよ。
だってアップルのベンチマークは元々はソニーでしょう。
なんだかんだ言って私の家庭ではすべてソニーなのだから。
でも正直、次のパソコンと音楽プレーヤーは。。。にしようかなぁと思っております。

by ショウヘイ (2009-01-23 15:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

VAIO type P-ZERO Rev..VAIO type P-ZERO Rev.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。