SSブログ

PMAにてαの試作機展示中 & Cyber-shot G1国内発表! [Sony・α]

アメリカのラスベガスで、アメリカ最大のカメラ展示会PMA07が始まりましたが、

PMA07 Press Kit (米Sony)

【PMA07】PMA07で注目する、いくつかのテーマ (impress デジカメ Watch)

impressの本田さんの記事にある「Sonyのサプライズ」は…

Sony shows off Alpha DSLR "Flagship" and "High Amateurs" models (engadget.com)

“フラッグシップ”クラスと、“ハイアマチュア”クラス、二つのαの開発中の試作機です。ペンタ部が角張ってるほうがフラッグシップではないかと思われます。

これにあわせて新レンズなんかも発表されるでしょうから、続報が楽しみです。

ちなみに無線LAN搭載のCyber-shot Gは正式発表です。

SONY DEBUTS ITS FIRST WIRELESS CYBER-SHOT DIGITAL CAMERA (米Sony)

びっくりなのは画面が3.5インチでVGAクラス解像度と、とんでもなくハイスペックなところ。2GBのメモリを“内蔵”しており、MS Duoスロットと併用できます。

無線LANを使って家庭内ネットワークに接続し(DLNA準拠)、PCに写真を送ったり、PC内の写真を閲覧したり出来るのですが、

>also possible for up to four camera users to send each other photos in real time.

何やら4台までCyber-shot Gが繋がって、撮った瞬間にリアルタイムで別のCyber-shot Gに写真を受け渡す、なんて芸当もやってのけるようです。

カメラとしては600万画素ISO1000のCCDに光学3倍ズームレンズということで、T10クラスのものがキャリーオーバーされたと思われますが、ちょっと変わった使い方の出来るカメラとして日本への投入が望まれますね。

 

しかしαのフラッグシップはフルサイズ撮像素子なのだろうか…

【追記】impressに記事が来ましたね。

【PMA07】ソニー、「α」最上位機とハイアマチュア向けモデルを参考出品~どちらかを2007年中に発売、レンズ8本も参考出品(impress デジカメ Watch)

センサーサイズは非公開ですか、ちょっと残念。一年以内にボディ一つ、レンズ5本が発売されるようですが、「24-70mm F2.8」はF値固定の明るめ標準ズームということで、かなり使い勝手が良さそうです。

おそらくハイアマチュアモデルが年内発売でしょう。DTレンズが新規開発中とのことなので、ハイアマチュアもAPS-Cサイズの可能性が濃厚ですね。やっぱりフラッグシップ待ちか?

【追々記】Cyber-shot G1は国内プレスリリースされました。

大容量約2GB内蔵メモリーに最大約20,000枚の写真をデジタルアルバムとして持ち歩ける、新“サイバーショット”『DSC-G1』発売
~世界初約92.1万ドット、写真画質の3.5型液晶搭載~

カメラの性能としてはナニですが、Sonyらしい面白さはあるのでこれは評価高いです。しかしデジカメの液晶もVGA時代になったのか。


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 8

コメント 10

Riever

Cyber-shot Gは少々遅れての国内発表ですね。
Wireless LANに加えてVGA液晶に2GBのNANDメモリ内蔵ですか・・・。
これ本当に「デジカメ」なの?というくらいハイスペックなものに仕上がっていますね。
今回はTシリーズよりもこちらの方が期待大きかったりします。
by Riever (2007-03-09 11:06) 

そよかぜ

ついに真打ち登場ですね。
エントリー向けもいずれ(2~3年以内)
フルサイズになり、HDMI端子も付けて
HDワールド完成ですな。。
by そよかぜ (2007-03-09 11:23) 

Akihito(・。・)

ついにαの新型が発表されましたね(^^♪
右側で輝くシナバーカラーのαが眩しい!!
今回もコニカミノルタの遺伝子を受け継ぐにふさわしい商品に
仕上がっていればいいな………
光学機器屋+エレクトロニクス屋との融合は驚くほどスムーズにまとまったそうですから、お互いの技術をともに高めていって、
カメラ史に残る名作を送り出してほしいですね。
高感度、ごみ除去、顔認識………これから、どんな機能が搭載されるか、まだまだ予想できないな………
また、エントリークラスのαでも、H.264の動画が撮影できる
など、いままでの一眼レフの常識を破るような商品を出してほしいですね。
by Akihito(・。・) (2007-03-10 00:04) 

こんばんは。G1は今後のコンデジの差別化を図る為の一つの手段として面白い試みですね。あとはakoustamさんも以前ご紹介された超高速CMOSセンサを使ったモデルがどんな形(機能)で登場するのか、そっちのほうが最近気になっております。
by (2007-03-10 21:35) 

かつぽん

やや!ダイヤル減ってる!!

う~~~ん・・・中級機は欲しいなぁ。
もっと小型化したエントリーモデルも欲しいんですけどね。
by かつぽん (2007-03-11 12:44) 

akoustam

>Rieverさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

デジタルイメージング事業本部にとっては、G1はあくまで傍流と言うことなんでしょう。T,W,Hが今のメインストリームとなるので(Hは海外でバカ売れしている)、Gはキワモノとして細々とやっていくことになると思います。

そういうキワモノこそSonyの真骨頂なんですけどね。
by akoustam (2007-03-14 14:39) 

akoustam

>そよかぜさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

どうもフラッグシップの方は、EOS-1Dクラスのマシンになりそうで、ボディ単体で50万はくだらないでしょうね。ちょっと予算オーバー(ToT)。

EOS-5Dのようなハイアマチュア+フルサイズCMOS機が希望なんですけど…もうちょっと待たないといけないかなぁ。
by akoustam (2007-03-14 14:42) 

akoustam

>Akihito(・。・)さん
コメントありがとうございます。

今はオーソドックスにフルライン揃えて、旧来のαユーザー、ミノルタファンに安心感を与えるのが優先されているみたいですね。この二つが出揃った後で、Sony+ミノルタの新機軸が動き出すような気がします。

今後は、ハイアマチュア→α100の下位機→α100の後継機→フラッグシップの順で発売すると予想してますが、さて今年はどうなるか。
by akoustam (2007-03-14 14:50) 

akoustam

>シマリスさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

超高速CMOSはまずはHandycamで実用化されると予想してますが、αに搭載したら「秒○コマ」なんて超高速連写が出来そうですね。

G1もそうですけど、他の会社がやらないような面白いことに挑戦して欲しいものです。
by akoustam (2007-03-14 14:52) 

akoustam

>かつぽんさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

これはα100の後継機か下位機もダイヤルを減らすということの暗示じゃないですかね。この操作体系で統一する方向ではないかと。
by akoustam (2007-03-14 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

WALKMAN × VIDEOPC発想のものづくり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。