SSブログ

迷走の果てに [VAIOディスプレイ昇天顛末記]

ちょっとご報告が遅くなってしまいましたが、VAIO NOTE GRのディスプレイのバックライトが昇天したことによって始まった、この「VAIOディスプレイ昇天顛末記」、今日は最終回をお送りします。

で、あの「安物買いの銭失い」DELL 2407WFPの代わりに我が家にやってきたのは、

あこがれのナナオ、EIZOブランドの…

FlexScan P1700-Rです。お値段3万円中盤で手に入れました。

PC歴23年、8ビットCPU+ブラウン管モニター時代からPCを使ってきた僕にとって、「ナナオ」と言ったら、あこがれの超高級・高画質モニターの代名詞。このP1700-Rもさぞ綺麗…

な、わけがなく3万円モニターらしい、それなりの画質でしかありません(^^;)。アナログRGB接続なのでDELLほどではないにせよ、にじみも出ています。ナナオといえどもこの程度なんですね。

こういう妥協をしたのも、全てはtype U-ZEROの購入資金確保のため。家で使用するメイン機のモニターは、次回VAIO type Rを買うときにまた買いなおしです。

そのころにはHDCP対応のWUXGAモニターが、ちゃんと選べるぐらい各社から出てるといいなぁ。現時点では発売予定含め、DELL、アイオー、BenQの三社だけですから。

しかし、この4ヶ月の混乱は何だったのか。すぐに安いモニター買っときゃよかった。

 

あ、DELLからはちゃんと2407 WFPの代金が返金されました。これでもう二度とあの会社とはかかわらないと思います(^^;)。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 4

arkstar

まぁコストパフォーマンス優先のモニタですからねぇ(^_^;)
でも「ナナオのモニタを使っている」という優越感は有りますよね。
by arkstar (2006-06-26 19:42) 

Riever

やっとDELLからのすべての関わりがなくなったようですね。あの時はなかなか大変でしたね。購入決定した後、何の音沙汰も無かったり、変な仕様でしっかり表示できなかったりと。
こんかいはSXGAの低スペックモデルで妥協したようですが、HDCP+WUXGAの選択肢が無い以上、正解だったといえるでしょう。
それに
>type U-ZEROの購入資金確保のため。
このために節約をしてくれているので、私は何も言いません。ゼロスピンドルモデル、お買いになりましたら、ぜひぜひレビューをお願いします。
by Riever (2006-06-26 20:02) 

akoustam

>arkstarさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

ブランドは優越感あるんですけどねぇ。あのブラウン管時代の面影はどこに?ってさみしくなっちゃいました。カラーキャリブレーションシリーズとかじゃないとダメかな?
by akoustam (2006-06-29 17:31) 

akoustam

>Rieverさん
コメントありがとうございます。

type U-ZERO買いますよ~。僕にとっては14年ぶりのゼロスピンドルPC、今から楽しみです。そのためにモニターに妥協するなんて、大したことでは(^^;)
by akoustam (2006-06-29 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。