SSブログ

なんか違う… part 2 [携帯電話・全般]

Sony関連のインタビュー、二本目はauのW42S開発を担当した、SonyEricsson日本法人の開発チームへのインタビューです。

 

これが“ウォークマンケータイ”のアイデンティティ──開発陣が語る「W42S」(ITmedia +D Mobile)

もともと僕はこのW42Sには大きく失望させられた人間なので、どうしても批判的にならざるをえないのですが、少しは僕の失望も解消するかと思ったこのインタビュー、いざ読んでみると…

まずは、あの問題の音楽専用シャトルキーについて、

>全体のデザインからユーザーインタフェース、ハードウェアスペックに至るまでのすべてを“音楽を聴く”というコンセプトの元にトータルでデザインしており、ここが“ウォークマンケータイ”を名乗るゆえんだと説明する。

この“音楽を聴く”コンセプトのために、マルチタスクでバックグラウンドで音楽を再生できるようにするための、「シャトルプレーヤー」というソフトを実装して、というところはわかるのですが、ここが全く意味不明です。

>メールをしながらバックグラウンドで音楽を聴いているような時にも、ボリューム調整や前後曲へのスキップをするにはリモコンを操作しなければならない。W42Sは、音楽操作のために用意したシャトルキーがあるので、“ながら”のしやすさが格段に向上した。

もともと携帯電話の操作とは関係無しに、音楽を操作するためのリモコンが付属してるんですよね。それなのに「音楽操作にリモコンを使うのは煩わしいから、あのシャトルキーを付けた、これで操作が格段に向上した」っていう部分がどうしても論理的につながらないんです。

結局なぜあのシャトルでなくてはならないのかが、さっぱりわからんという…もしかして僕が馬鹿なだけですか?

ついでにあれが何で音楽にしか使えないかは、こっちの記事に載っています。

ウォークマンケータイ W42S、“あの”機能の裏話(ITmedia +D Mobile)

>(1つのキーに)さまざまなファンクションを割り当てて、多機能にするというのはありがちだが、一方でやればやるほど分かりにくくなる。“このキーは何のため”というシングルファンクションのほうが分かりやすく、ユーザーが混乱しないので、(音楽にフォーカスしたW42Sのシャトルキーは)音楽専用にした。

そういう考え方もあるんでしょうが、それだとあのボタンだらけのテレビやビデオのリモコンが使い勝手がいいってことになっちゃいます。やっぱり僕とはかなり感覚の違う企画者さんのようです。

で、結局ジョグダイヤルをつけて、電話帳検索やPOBoxの候補選択、音楽の曲検索にも使えるインターフェースと、十字キーとリモコンとシャトルキーが全部バラバラに存在するインターフェースとどっちがいいと思ってるんでしょう。インタビューを見る限り、この人たちは

使いやすい携帯電話をユーザーに提供する。

という、携帯電話開発者としてまず最初にあるべき部分がすっぱり抜け落ちてるような気がします。

僕は、世界市場で見れば携帯電話とシリコンオーディオが融合した製品が主流になる、というのが持論ですが、そのために携帯電話としての基本がおざなりになってしまっては本末転倒で、そんな製品は絶対に失敗するとも思っています。

携帯電話としての基本を忘れたこの開発者の人たちは、本当にこの携帯電話が使いやすいと思っているのか、聞いてみたいものですね。

彼らはどうやら自信満々のようですが…

>W42Sの開発で蓄積したノウハウを生かした端末を作りたいという開発陣の想いは強い。

過去の実績を見る限り、ロンドンの本社のスタッフの方が圧倒的にノウハウもたまっていますし、ユーザーに喜んでもらえるような製品を作ってくれると思いますけどねぇ(^^;)


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 6

arkstar

ソニエリ日本法人の人達へのインタビュー記事って、
こちらが本気で読めば読むほど「ものすごく腹が立つ」ので、
サラッと読む事にしています(^_^;)

恐らくW43S(出るのかな?)やW51Sも「何これ?」って端末になるんじゃないかと思います。
なので、最近は全く期待しない事にしました(^_^;)
by arkstar (2006-06-26 19:39) 

Riever

>(1つのキーに)さまざまなファンクションを割り当てて、多機能にするというのはありがちだが、一方でやればやるほど分かりにくくなる。“このキーは何のため”というシングルファンクションのほうが分かりやすく、ユーザーが混乱しないので、(音楽にフォーカスしたW42Sのシャトルキーは)音楽専用にした。
 うーん。それなら、シャトルキーは普通の電話操作で有効/無効を切り替えられるようにする機能を付け足すだけでよかった気もするのですが。そうすれば、『プレーヤー操作のシャトルキーは分かりやすいし、メールしながらでもプレーヤー操作が出来るのはいいな。でも普通の操作で使うには分かりにくくていや』という人にも、akoustamさんや私など、『普通の操作にも搭載して欲しい』という人にも受け入れられる機能になったと思います。これは次回策に期待ですかね。まあ、日本ソニエリが気の利いたことをするとは思えないのですが。
by Riever (2006-06-26 19:53) 

Virgo

もう何の期待も出来なくなってますね。
画竜点睛を欠くどころでなく、穴だらけのユーザー持てなしデザインです。
いや、デザインですらないのかもしれませんね。

なんか、15年前の日本市場を馬鹿にしてたアメリカNIKEの人たちの事を思い出してしまいました。
by Virgo (2006-06-28 01:14) 

akoustam

>arkstarさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

なんか確実にロンドン本社製の端末を輸入する日が刻一刻と近づいている感じがしてきました(^^;)。もうこの日本の携帯電話メーカーは全滅かなぁと思います。Vodafoneの端末は来月Nokia→Nokiaで変更の予定ですし。
by akoustam (2006-06-29 15:53) 

akoustam

>Rieverさん
コメントありがとうございます。

僕的には、あのシャトルを電話操作に使えるように、というよりは、あんなのつけてる余裕があるならジョグダイヤルつけろや、って意見なんです。使い道のないシャトルにコストかけられてもねぇ。

開発者を総入れ替えしない限り、次も期待できないような気がします。まぁ次のauソニエリは、A1404SやW32S、W41Sをやった廉価版担当チームの端末ですけどね。
by akoustam (2006-06-29 17:16) 

akoustam

>Virgoさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

バカにしているというか、なんか開発者が明らかに勘違いしているという、Sonyの一番悪いところがモロに出てしまったような感じですね。

まず最初のスタート地点が間違っていて、携帯電話として優れてなければ、音楽がどうとかいってもダメなんですよ。そこがわかってない。しかも何か新しい提案があるわけでも無いですし。本社のWalkman Phone研究してから出直してこいって思います。
by akoustam (2006-06-29 17:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

なんか違う… part 1迷走の果てに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。