SSブログ

DELL 2407WFPレビュー S-VIDEO接続篇 [VAIOディスプレイ昇天顛末記]

DELLの欠陥モニター(残念ながらそう言わざるをえない)、2407WFPを返品前にレビューしちゃおう企画(^^;)、今日は「S-VIDEO端子にDVDを接続してみよう」篇をお送りします。

この2407WFPは、前モデルの2405FPWから引き続き、マルチメディアモニターという位置づけの製品のため、PC用の「DVI端子」「アナログRGB(D-SUB)端子」以外に、ビデオ信号用の「コンポジット端子」「S-VIDEO端子」「コンポーネント端子(D4クラス対応)」を搭載しています。

これなら1台でPCもハイビジョン映像も楽しめる!と言いたいところですが、1年前のITmediaのレビュー記事にあるとおり、前モデル2405FPWは、いわゆる従来のビデオ信号である480iの映像信号を入力すると、正常な縦横比で表示出来ないという欠陥を抱えていて、とても使えない代物でした(その原因は後述)。

この欠陥が直っているかどうか確かめるために、僕のDVDプレーヤのS-VIDEO信号を接続して検証してみます。

で、まず画面中央にちっこく表示されますが、映像信号をそのまま表示する「1:1」モードで表示してみます。

これがS端子接続、「1:1」モードの表示です。

これだけだとわかりませんが、実はこれ縦横比が狂っています(少し横長になっている)。そこで正常な縦横比を再現するために、アナログRGBに接続されている、僕のVAIO NOTE GRの出力解像度を「800×600(SVGA)」に設定して、DVDプレーヤソフト「WinDVD」で同じDVDを全画面表示で再生し、2407WFPの設定を「1:1」モードにしてみます。

これがアナログRGB接続した、800×600解像度のVAIOで再生したDVDの表示です。よ~く上の画像と見比べてみて下さい、このNHKスペシャル「映像の世紀」のタイトルロゴの「20」という部分、上の画像では「0」が正円ではなく、横に潰れた楕円になってしまっているのがおわかりいただけると思います。

続いてワイドモードを「4:3」という設定にします。

このモードの本来の目的は、4:3という比率を保ったまま、縦幅を画面一杯まで広げて表示する、というものですが、S端子+DVDプレーヤだと、

やはり横に潰れたままです。正しい4:3表示は、アナログRGB端子+VAIOの組み合わせなら問題なく出来て、

こうなります。

一応おまけに「全画面(16:10)」モードにすると、S端子+プレーヤは、

こんな感じ。アナログRGB+VAIOは、

こうなります。これはどっちも無理に横に広げているのであまり変わりませんね。

で、この実験をやってわかったのは、やはり2407WFPのスケーリング回路がダメダメなこと。

S端子+DVDプレーヤの場合、もともと入ってくる信号が480iなので、2407WFPが内部で映像処理するわけですが、

このようにジャギー(輪郭などのギザギザ感)がでまくります。ちなみにこれは「1:1」モードでの表示。

これをアナログRGB端子+VAIOでやると、映像処理はVAIOのDVDプレーヤソフトであるWinDVDが行うので、ジャギーもなく非常に綺麗になります。

ちなみにこれも800×600出力でWinDVDを全画面表示した映像を、2407WFPの「1:1」モードで表示したものです。

また昨日も触れたとおり、2407WFPに映像処理を任せると、ちらつきや信号の乱れが頻繁に発生します。

というわけで2405FPWに続いて、この2407WFPも480i映像を正しく表示出来ない(つまりS端子やコンポジット端子は全く使い物にならない)ということが判明したわけですが、どうしてこうなってしまうのか、原因を突き止めた方がいらっしゃいました。

2407WFPレビュー「コンポーネント入力のアスペクト比問題検証」

なんとこのDELLモニター、S端子やコンポジット端子に480i信号が来たときや、コンポーネント端子に480iと480p信号が来たときに、「この画像の解像度は720×480である」と判断して、「3:2」にしてしまうんだそうです。

モニタ側は「720×480だ」と思っても、実際に入ってきている信号は「640×480(4:3)」なので、横に広げて表示しなくてはいけなくなり、あのような横に潰れた表示になってしまうわけです。はっきり言って、

ありえね~

仕様です(T_T)。これ開発した人は何考えてるんでしょう?おまけ程度の機能とはいえ、ホントなんだかなぁです。

 

おまけにもう一つ、面白いことを発見しました。

この実験のためにVAIOを800×600出力にして、このモニターに接続したわけですが、800×600だと滲みのない非常に綺麗な表示になります(アナログRGB接続でも!)。これが1024×768→1280×1024→1600×1200と解像度が高くなっていくにつれ、滲みが強烈になっていくので、どうやらこの2407WFPは

「パネルは1920×1200(WUXGA)だけど、映像回路は1024×768(XGA)レベルにしか耐えられない設計になっている。」

ということのようです。いやはや安物はやっぱり安物なんですね(^^;)。

その安物を販売ページでは、

大画面、高解像度WUXGAのデル 2407WFP HASは、ゲームやデザイン画像の細部まで重要視するパワーユーザーにおすすめ。 グラフィックデザインや、工業デザインなどのCAD/CAM のアプリケーションを同時に複数起動しても、この24インチワイド大画面モニタなら快適に作業できます。

と言って売ってしまうんですから、困った会社です。


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

コメント 10

Virgo

こんにちは。

検証お疲れ様です。しかし、すごい映像回路使ってますね。
私のとこに以前やってきったサムスン液晶TVと似たような素性ですね、日本以外の方はやはり色域の認識が良くないので、こんなもんんで良しとするんでしょうね。
あと組み立て精度が日本以外で組むとどうしてもひどくなるので、映像機器だけはいつまでもmade in Japanであって欲しいものです。
by Virgo (2006-05-05 09:42) 

ahtoh

>パネルは1920×1200(WUXGA)だけど、映像回路は1024×768(XGA)レベルにしか耐えられない設計になっている。
なんて設計なんでしょう(;´Д`A ```
それをあの売り文句で?

・・・僕もDELLはどの製品であろうとやめておきます。
by ahtoh (2006-05-05 10:28) 

Riever

先日は丁寧なコメントをいただきありがとうございます。私は据え置き音響機器なら誇れるものを持っているのですが映像は無いのでどうしてもこだわりたくなってしまうんです。
それは置いておいて本題ですが、デルの液晶、ギザギザ感がああもはっきり出てしまうとは・・・でもおまけ機能(DELLはメイン機能として売り込んでいるかもしれませんが)のS端子入力だから仕方が無いのかもしれませんね。まあ実際はDVIを使うことをメインにしているのかもしれませんし(多分そうなのでしょうが)そこを見ないとなんともいえませんが・・・
ところでソニーの新液晶は「VGP-D23HD1」(初期型Type Xで推奨していたもの)ベースとなるのでしょうかね。それとも「SDM-P234B」ベースですかね。
あと、akoustamさんは付属液晶UXGAのVAIO GRを持っているんですよね。それっておそらく「PCG-GR99V/P」ですか。それなら外部出力(Ana-RGB)でWUXGAに対応しているはずですので(カタログ調べ)そこの検証も是非していただきたいかと思います。個人的にはWUXGAは文字が見にくくなるのか心配ですので。
まあ私は液晶よりまずPCを買わなければいけない状況なんで液晶云々なんて言ってられないんですがね(液晶買ってもXGAが限界なんです)
by Riever (2006-05-05 11:08) 

floss

かな~り イタイ製品ですね。キケンキケン。
用途が限られていたら、まだ、おすすめが・・・やっぱり出来そうにないですね。ヽ(´・`)ノ
ふろすは普通にソニー製ディスプレイを考えます。
・・・当分 先ですけど(;^_^A
by floss (2006-05-05 14:13) 

arkstar

検証お疲れ様でした。
なんだか調べれば調べるほどダメな製品と言う事が良く判りますね。
期待して買ったakoustamさんをはじめとする方の落胆が手に取るようにわかります。
やっぱDELLはもうダメですね。
by arkstar (2006-05-05 16:12) 

akoustam

>Virgoさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

今回ほどMade in Japan(というか日本メーカー)の品質基準と、アメリカ・韓国・中国の品質基準の違いを思い知らされたことはありません。

どんなに高くてもやっぱりいいものを買うべきですし、「安物買いの銭失い」という言葉をかみしめる毎日です。これからは、何を買うにも値段よりも品質を重視したいと思います。
by akoustam (2006-05-06 02:46) 

akoustam

>ahtohさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

犠牲者は僕ら2407を買った組を最後にしたいですね。こうやって地道にblogで口コミを広げていけば、あの会社もちっとは反省するかもしれませんし。
by akoustam (2006-05-06 02:51) 

akoustam

>Rieverさん
コメントありがとうございます。

うわ~音響機器いいモノもっていらっしゃるんですか、すごいなぁ。僕の高校生の時なんてミニコンポで満足してましたよ。

うちの常連のハルさん
http://blog.so-net.ne.jp/haru_one_of_a_kind/
もそうですけど、若い人にオーディオ好きがいてくれると嬉しいですね。市場が縮小傾向と言われてますから、どんどん若い世代に入ってきてもらわないと。

さて、僕のVAIOはPCG-GRV99G/Pですが、色々調べたんですけどやはりWUXGA出力は出来ないみたいです。DVI接続時にどうなるかは、他の方のレビューを参考にしてみて下さい。DVI接続では、さらにとんでもないことになってますけど…。

Sonyの新ディスプレイ、P234Bベースになるんじゃないですかね。さすがにQUALIA無き今、トリルミナス搭載ディスプレイを出す余裕はSonyには無いでしょうから。
by akoustam (2006-05-06 02:57) 

akoustam

>ふろすさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

久しぶりに地雷を踏んでしまいました(^^;)。A1J、T30、EX90SLと最近買い物は成功続きだったのになぁ。やっぱり素直にSonyにしておくべきでしたね。
by akoustam (2006-05-06 02:59) 

akoustam

>arkstarさん
コメント&ナイス投票ありがとうございます。

落胆を通り越して激怒モードなakoustamです(^^;)。もうこの会社終わってますは、本音を言ってしまうと「さっさと日本から出て行って欲しい」とまで思います。
by akoustam (2006-05-06 03:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。